シンガポールで生きる

2019年に移住しました。男の子のママです。なんのことない日常が大好きです。

yogaを習いたいyo~

こちらに来て5ヶ月が経とうとしていますが。

 

当初、エネルギーを割いていた息子の保育園生活がだいぶ軌道に乗り?(一人お友達ができたかと思うと、どんどん一緒に遊べる子が増えて、大分楽しめるようになったよう)、「自分のことも始めますか」と言う気持ちになってきました。

 

そんなわけで、yogaスクール探し。

 

私、めちゃくちゃ体が硬く・体力も無く・スポーツ音痴と言う身体的にかなり底辺のスペックです。そんな私ですが、yogaのあのスピリチュアルな雰囲気と、マインドフルな体験と、体が徐々にほぐれていく感覚と、終わった後の空腹感が好きで(数回しか経験してませんが)、シンガポールにきたらと言うか主婦になって暇ができたらyogaを始めたいと思っていました。

 

 

そんなわけで、手始めに行ってみた。

YOGAMOVEMENT。

 

f:id:k0122t0710:20191025123234j:plain

 

 

 

おしゃれカフェに寄り道したいと言う理由で、タンパガ店に行ってみました。

 

 

BASISクラスを受講したのですが、、、、結果、めちゃくちゃきつかった。。。。

 

 

いや初心者だからきついのは当然なんですが、日本の時に受けたものよりめちゃくちゃきつかった。

 

 

一つはこのシンガポールの暑さ。天井のファンを回しているだけ(おそらく空調は入ってないのでは)の空間で、1時間体を動かすと言うシチュエーション。20分あたりから意識が朦朧として、ほとんど休憩してしまった。情けない。

 

 

もう一つは、結構厳しめの先生のクラスに当たったようで。というのも、終わった後に、ずっと休憩していた私を心配して、イギリス人マダムが声をかけてくれたのです。「この先生はBASISじゃないわ。もっと楽なはずだから、違うクラスも諦めずに受けてみなさいね」なんて励まされて。。ありがとう、マダム。心くじけておりました。

 

 

 

でも、レッスン後に立ち寄れたカフェは素敵でした。

コーヒーが苦手な私でも、美味しく感じる優しい味のカプチーノをいただきました。

f:id:k0122t0710:20191025123242j:plain

f:id:k0122t0710:20191025123238j:plain

 

 

 

 

 

気長に色々と行ってみて、運動音痴な私でも無理無く続けられそうなyogaレッスン探します〜。

 

 

 

英語の勉強を始めました話&エレベータに閉じ込められた話

今日は、特に予定がないので、ゆっくりカフェにでも行って久しぶりにブログでも書こう〜と思っていた矢先。

住んでいるコンドのエレベーターに20分閉じ込められました(⌒-⌒; )

 

我が家は新築コンドで、エレベーターがしょっちゅうメンテナンスをしていたので、ひょっとしていつか閉じ込められるんじゃないかなんて心配していました。。

 

1Fにつくものの、ドアが開かない。屈強な男性が力づくで開けようとするもののビクともせず。停まってしまいました。。幸いにも、緊急ベルですぐに管理センターと連絡がつき、スタッフが駆けつけてくれて間もなく作業が始まりました。

 

息子も一緒に乗っていたのですが、一緒に乗っていたシンガポーリアンが、「子どもがいてストレスだろうから、早くやってくれよ!」と伝えてくれたりしながらひたすら待ち。20分作業した後に、無事、ドアが開きました。

 

出た後に、スタッフに「よくあるの?」と聞くと、コクっと頷かれ(◎_◎;)〜〜。

きっと、これからもあるだろうなぁ。。。。嫌だけど、これからはトイレを済ました後にエレベーターに乗ろうと思った朝でした。

 

 

 

さてさて本題ですが、渡星して5ヶ月に入るという今、英語の勉強を始めました。

 

来星した当初は、英語学習へのやる気が起きず。ぶっちゃけ勉強嫌だし、最低限は意思疎通できるのでこれでなんとかやり過ごそうと思ってました。

 

しかし、以前ブログでもちらっと書いた、たまたま知り合ったオーストラリア人の親子と時折プレイデートをしており、、最近はすっかり子ども同士が仲良くなってプレイグラウンドで二人で遊んでいるので、オーストラリア人ママと二人でゆっくり過ごすことが多くなってきたのです。

 

最初は、お互いの国のことを話したり、好きなプレイグラウンドはどこかなどを話す程度だったのですが。。。だんだんともっと仲良くなりたいな、相手が何を感じて思っているのか知りたい、私自身のことももっと伝えたいなという気持ちになってきて。。重い腰をあげて英語学習に取り組み始めました。

 

 

みなさんどうやって英語の勉強されてますか?

 

私は、TOEICの点数を取りたいとかでは無く、とにかく喋って聞ける力が欲しいと言うモチベーションなので。こんな感じで勉強を始めてみました。

 

①オンライン英会話

 

f:id:k0122t0710:20191025114332p:plain

私が選んだのは、こちら。平日、日本時間の9-18時 に毎日受講できるプランが約3000円/月とお安かったのと、いわゆる勉強色が強いコース以外にもコミュニケーションやスピーキング力を鍛えるコースがあったからです。1週間受講してみましたが、先生のブースに人が多くガヤガヤしていて若干聞き取りづらいと言う点以外は満足しております。

 

NetFlixyoutube

NetFlixで大学時代にハマったfriendsを英語字幕で聞いています。一通りストーリをなんと無く知っているくらいのものでないと今の私には理解が厳しいのと、単純に好きなので、楽しみながら聞いています。スラングの勉強になります。

 

あとは、youtubeで日本人が外国人と英語でやり取りしている動画を見ています。よく見るのは、バイリンガールちかさん。CAの友人が英語力維持と旅動画が好きでちかさんの動画をよく見ているよと教えてくれ、見始めました。

日本人が話す英語は聞き取りやすく真似しやすく助かります。

 

・バイリンガール英会話


「お疲れ様です!」は英語で? 職場で使える様々なフレーズを紹介☆ 〔#739〕

 

 

 

こんな感じで始めてみました。

みなさんどうやっているのかなぁ〜〜。

 

せっかくシンガポールにいて時間もあるので、もっと直接コミュニケーションをとる等何かいい方法(お金をあまりかけず)があればなぁとか思うのですが。

 

 

 

ちょっとずつ頑張ろう。

 

 

チャイルドケアに通い始めて、3ヶ月が経ちました。

チャイルドケアに通い始めて3ヶ月が経ちました。

 

最初の頃は、私も不安で、、、

「他の子の様子はどんなものだろう」と、同じような境遇のママたちのブログを読み漁ったものでした。

他の子と比べても仕方ないんですけどね。

でもでも、情報を得ることは大切だなと感じております。

そして、現地校に通う子どものための情報の少なさも痛感しました。

 

そんなこんなで、お世話になった私自身も情報をブログに残しておきます。

 

 

英語力0の6歳児が、3ヶ月現地校に通ってみたらこんな感じになりました。

 

・英語への興味が出てきた。「ママ、これは英語でなんていうの?」と聞くことが増えてきました。

・英単語を少しずつ覚えている。1日、1〜2単語くらいでしょうか。「今日はこんな言葉、覚えたよ」なんて教えてくれる時があります。

・習い事などで、英語がわからなくても、親のところに助けを求めに来なくなった。話していることを、なんとなく想像したり、見よう見まねで反応するようになりました。

・一人、シンガポーリアンのお友達ができた!!これが息子にとって、一番精神的な支えになったようで、お友達が出来た頃から「前の保育園に戻りたい」と言うことが随分減ってきました。言葉でのコミュニケーションは難しいので、腕相撲をしたり、変顔をしているうちに徐々に仲良くなったみたいです。

・とはいえ、まだハーフデーで預けている。1日、3-4時間だから頑張れているか?もう少し時間を延ばしたいと思いつつ、今はハーフデーが限界だと思われます。焦ったら色々こぼれそうなのでボチボチいきます。

 

 

 

我が家の場合、こんな感じです。

 

当初は、3ヶ月経って無理そうなら日系幼稚園も考えなくてはと思っていましたが、、なんとか頑張ってくれているので、引き続きチャイルドケアにお世話になります。

 

 

 

 

 

kidmando

シンガポール子育てで、ちょっと大変だなぁと思っていることの一つは、

「子どもの運動量」です。

 

日本の保育園では、午前中は公園にお散歩に行き公園で走り回り、午後は園内プレグラで遊び、迎えの後は、園前の広場で1時間ほど友達と走り回って帰るのが日常でした。

 

そして、シンガポールのチャイルドケア。机に座ってお勉強する時間が長く、外遊びも残念ながらほぼありません。なので、平日の午後いかに息子を動かせるかということが目下の課題になっております。

 

一つは、プール。日本のちょっとした公園代わりに、ほぼ毎日入っています。

そして、お外で走り回りたい!と言う息子を連れて、原っぱに行ったり頑張っているのですが、どうにもこうにも暑く。。

 

そんな中見つけた、kidmando。

 

チケット制で気軽に利用できるのでご紹介したいと思います。

 

■kidmando

 https://www.kidmando.com/

 

小学生未満のお子さんを対象に、年齢層別(1歳、2-3歳、4-6歳)でクラスが開かれています。入会費もなく、1回あたりのFeeも18ドル〜30ドル(買う回数によって異なります)と良心的です。

 

うちは、4-6歳のクラスに参加しています。

45分間/回で、流れとしては、、、

 

①みんなで円になり、先生の動きを真似したりして軽く運動

 

②ハードルなどの障害物をつかった運動

 

③ボールを蹴る簡単なサッカーのような遊びや、柔らかいボールでのドッチボール、しっぽ取りゲームなど

下の写真はしっぽ取りゲームの様子です。ちびっこたち、思いっきり走って本当に楽しそう!

f:id:k0122t0710:20191010122329j:image

④みんなで、円になって歌ったりする。

 

⑤ご褒美シールをもらって終了。

 

という感じの流れです。

 

 

私が気に入っているポイントは、先生がいつも全力で子どもたちの相手をしてくれて、

ちょっとしたリアクションも面白く、子ども相手がとっても上手なこと。

チケット制で自分が行きたい場所・時間に予約して行くので、習い事より気軽に利用できること。

同年代の子どもたちと知り合うことができること。時たま日本人の方にもお会いして、ママ同士もちょっとお喋りでき、親子共々楽しい時間となっています。

 

 

 

我が家は、ボタニックガーデンのクラスがお気に入り。

f:id:k0122t0710:20191010122536j:image

f:id:k0122t0710:20191010122529j:image

 

 

お散歩もできて、子どもを遊ばせられて、最高です。

 

 

 

初めてオフ会?に行ってきました。

先日、ひょんなことから、大好きなブロガーさんとメッセージをやりとりすることに。

 

自分もいつかこんな風に豊かに生活を味わいたいなぁと憧れの気持ちで拝見していたので、思いがけず直接やり取り出来て、嬉しいやら、私のブログも見てくださったようで、恥ずかしいやら。

 

そんなネットでの繋がりというものを、シンガポールに来て初めて体験しております。

 

 

 

 

そして、、先日、ブログを介して知った方が開催する会に初めて参加するという経験をしてきました。

 

ぽんママさん主催の「インターを学ぶ会」。

 

ぽんママさんは、息子と同年代のお子さんのママで、海外子育てや学校情報についてブログでご紹介されており、いつも参考にさせていただいていました。

 

 

我が家は、今のところ、息子も日本人のお友達と会うのを楽しみにしており、日本人学校に通う予定なのですが、、。

 

 

これまで海外長期出張の旦那さんに会いに息子と海外をゆっくり旅するということをしてきて、海外の方のメンタリティに興味がありました。

 

オーストラリアでは、児童館のようなところで、誰も怒ることなく携帯を見ることなく子どもとゆったりと時間を過ごすママたちの様子に日本との違いを感じ。

上海では、結構小さな子どもたちをプレグラに預けて親たちは買い物へと、その合理性?と逞しさに驚き。

ヨーロッパでは、大人たちが自分が幸せでいることを楽しんでいるように感じ、羨ましく思い。

 

そんな観点からインターナショナルスクールと言うか海外の教育事情を知ってみたいなと言う気持ちが湧いておりました。

 

そんな動機で、またインターについては何も情報を持っていない私。

申し訳ないなぁと思いつつもぽんママさんが快く受け入れてくださったので、図々しくも「インターを学ぶ会」に参加してまいりました!

 

当日参加されていらっしゃったのは、同世代のママたち。みなさん、よく勉強されていらっしゃって、たくさん情報を教えてくださいました。

 

私的に有難かったのは、学校情報というハード面だけでなく、同世代の移住日本人ママが、今後どうやって子育てしようかとみなさんそれぞれの思いを話せる場を持てたことです。

 

海外育児って、端から「英語も話せるようになって素敵〜」なんて言われるけれど、現実が少しずつ見えてきた今、日本でいた時の当たり前のことすら努力しないと得られないのだと感じているのが実際のところ。

 

 

そんな中、同じような境遇のママたちと会うことが出来る機会は本当に有難かったです。ぽんママさん、本当に素敵な会をありがとうございました。

 

 

 

そして、さらに近くに住むママと知り合うことができ、子どもたちのプレイデートまで約束して帰ってまいりました。

 

ネットでの出会い、大切にありがたく活用して海外生活充実していきたいです。

 

 

f:id:k0122t0710:20191007115747j:image

 

写真は夕暮れ時のNUSです。雨季が近づいているのか、夕暮れ時は本当に過ごしやすい気候になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョンバルマーケットに行く前に

週に1回ほど、チョンバルマーケットに買い出しに行っています。

 

エスト在住の我が家からは、バスに乗って40分ほど。

 

今朝も行ってきたのですが、バスがついた頃には、ちょっと酔ってしまいクタクタに。。情けないですが、このままではあの活気のあるマーケットには行けやしないと思い、近場のカフェで一休みすることに。

 

朝9時過ぎだったので、開いているカフェは限られていました。

有名なチョンバルベーカリーは朝から盛況で、ゆっくりするという感じではない。

と、お隣のお店に目をやるとガラガラで、尚且つ、なんとも素敵な雰囲気に誘われて、お茶を一杯楽しんできました。

 

■Merci Marcel 

https://mercimarcel.com/

f:id:k0122t0710:20190917160123j:plain


 

 

フランスのお店で、紅茶を頼むと、KUSMI TEAがティバックで出てきました。

f:id:k0122t0710:20190917160055j:plain


 

 

ティバックなのはちょっと残念でしたが、5ドル++でこの素敵な空間を堪能できるのはありがたや。

 

 

 

インテリアがとにかく可愛いかった。

f:id:k0122t0710:20190917160111j:plain

f:id:k0122t0710:20190917160058j:plain

f:id:k0122t0710:20190917160114j:plain

 

奥には、中庭もあるみたいです。

 


 

 

メニューを見ていると、店員さんがワインについて色々と話してきて、メニューを見るからにも、きっとワインが美味しいお店なんでしょう。お酒が飲めないのと息子のお迎えが早いので、ブランチメニューをいつか試したいな。

 

チーズも売ってありました。

f:id:k0122t0710:20190917160119j:plain

 

 


 

素敵カフェにて英気を養い、チョンバルマーケットへの買い出しに向かった、火曜日の始まりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

チャイナタウンでショッピング

毎日、チャイルドケアを頑張っている息子。最近は、シンガポーリアンのお友達のお名前を話してくれることも出始め、ちょっとずつ環境に溶け込んでいるんだなと感じます。

 

そんな息子と、頑張ったご褒美に「10ドルまで好きなものを買っていいよ」と伝えて、ショッピングに行ってきました。

 

細々と何か買えるところと、、、いうことで、チャイナタウンに。

先日、写真で見せた1つ3ドルのネームタグと。

f:id:k0122t0710:20190905193716j:plain

 

他にも、民芸品のマラカスを2つ購入して、両手に持ってチャカチャカと鳴らして楽しんでました。

 

 

 

そんな感じで、のんびりチャイナタウンを散策。

 

 

 

チャイナタウンって、バラマキ用のお土産を購入するのは最適ですが、失礼ながら、あまり大人が素敵だなと思う品があるイメージではなかったのですが、、、

 

意外に(これまた失礼ですね。。)、素敵なものを見つけて私もワクワクしました。

 

まずはこちら切り絵。

 

 

f:id:k0122t0710:20190916161524p:plain

 

きっと、1つ1つ手作りなんだと思います。お値段を聞くと、1つ10ドルとのこと。交渉するともう少しお安くなるかもしれません。

額に入れて飾りたい。いろんな柄やサイズのものがありました。本帰国までに、ぜひとも手に入れたいお品です。

 

 

こんなクラッチバックも、着こなすのがちょっと難しそうですが素敵!!

お値段も6.9ドルなんて、お手頃すぎる。

f:id:k0122t0710:20190916161530j:plain

 

 

 

そして、買う予定はなかったのですが、こちらのポーチに一目惚れ。

お値段、1つ2ドルでした。

f:id:k0122t0710:20190916161513j:image

 裏地も付いていてしっかりした生地。

何より、この愛らしい見た目が気に入りました。

 

派手な柄なので、バックの中でも目立って良いです。

 

 

 

思いがけず私もショッピングを楽しんだチャイナタウンでした〜〜。